デジタルソリューション課では、医療機関向けに新しいサービスを展開しています。患者様を集めるためのHP制作事業、予約管理システム『Ciイージーアポ2』、クレジットカード決済端末『Ci Pay Light』等、デジタルを活用し効率的な医院経営の支援をしています。
その中で私は、『Ci Pay Light』をはじめ決済に関わる業務を担当しています。
クレジット決済に対応している医療機関はまだまだ少なく、世の中の電子決済の流れに合わせて新規導入を検討している医院様からたくさんのお問い合わせをいただいています。
問合せの対応だけでなく、より多くの医院様に興味を持っていただけるようなDMやチラシ、メールマガジンの販促企画も担当しています。
とある1日のスケジュールをご紹介します。
お電話で対応した医院様が、サービスにお申込をしてくださるときに、感謝の言葉をいただいたくことがあり、とてもやりがいを感じます。
クレジット決済に馴染みがないお客様には、手数料や分割支払いについて等、クレジットカードの基本的な事からご説明させていただきます。サービス説明を越えて、お客様が知りたい情報や困っていらっしゃることに真摯に対応することを心がけています。
前職で接客業をしていたこともあり、お客様対応は得意としていました。
しかし、チラシやメルマガなどは、歯愛メディカルに入ってからはじめてのことなので、まだまだ苦手意識があります。無いモノをイチから作る業務なので、正解がなく、他社のチラシを見たり、先輩社員にアドバイスをいただきながら、日々勉強をしています。
『Ci Pay Light』は、2020年にスタートしたサービスです。多くの反響はいただいていますが、まだまだ伸びしろがたくさんある事業だと思います。
今は携わっているメンバーも少ないですが、これから事業がもっと大きくなって後輩が出来た際には、自分が今頼りにしている先輩のように、今度は自分が頼れるかっこいい先輩になっていたいです。
前職ではアパレルの販売をしていました。ファッションが大好きで、毎日好きなものに囲まれて仕事をしていました。しかし、休日も少なく、いつの間にかアパレルの仕事が好きではなくなっていきました。
転職活動をスタートして、初めのころは「医療関係で堅そう」というイメージで歯愛メディカルを避けていましたが、「新しいことに挑戦しなくては!」と思い応募しました。面接に訪問したときいい意味で裏切られ、すごく自由な社風を感じ入社を決意しました。
みんなとても仲がいい部署です。担当業務を越えて相談しても、丁寧にアイデアや意見をいただけるので、頼りにしています。頼ってばかりではいけないので、私が手伝えることは積極的に声をかける様にしています。
休日は、愛犬と過ごしたり、友達と遊びにいくことが多いです。
基本インドア派です。仕事終わりに職場の仲間とラーメンもよく食べに行きます。金曜のラーメンは定番です。
予定は「青」。重要は「赤」。終わったものは「黒」で消す。
1日のタスク管理を、3色で色分けして管理しています。
STAFF VOICE1
営業部 北陸営業所
江上さん
STAFF VOICE2
商品部 第1G(オーラル)
谷口さん
STAFF VOICE3
商品部 第2G/第5G
課長 山田さん
STAFF VOICE4
商品部 WEB課
課長 岡田さん
STAFF VOICE5
ロジスティクスセンター
稲手さん
STAFF VOICE6
システム部 システム課
田中さん
STAFF VOICE7
コールセンター
大村さん
STAFF VOICE8
サービスセンター
カスタマーサポート/修理課
次長 谷口さん
STAFF VOICE9
商品部 第2G(ビューティー)
主任 河本さん
STAFF VOICE10
海外事業部 海外企画課
韓(ハン)さん
STAFF VOICE11
株式会社クラブメディア
かがやき編集部
編集長 山本さん
STAFF VOICE12
営業部 大阪営業所
所長 伊藤さん
STAFF VOICE14
経営企画部
デジタルソリューション課
課長 兼清さん
STAFF VOICE15
経営企画部 電力小売営業課
主事 鳥田さん
STAFF VOICE16
経営企画部
デジタルソリューション課
羽田さん